忍者ブログ
eoe後使徒化+女体化したシンジ(=碇レンorシオン)が別世界にトリップした設定のクロスネタがメインの二次創作サイトです。碇レン最愛で最強。クロス先のキャラとのCPが基本。 現時点で単品で取り扱いがあるのは深淵と鰤とrkrn。深淵と鰤は主人公総受け、rkrnはきり丸中心です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 


シリアス路線で真面目に考えると、以前投下したCP語りの通り、一護と恋愛要素絡める相手は自分的に限定されてるんですが。

ギャグとしてなら総受けも大好きなので満遍なく愛されてると大変萌えます。
で、何となく、隊長たちに惚れられて追い掛け回される一護を、其々の副官達が一生懸命助けてる図、を想像すると
とてもとても楽しいので、ギャグ要素だと13隊全隊長たちは全員一護に懸想してる設定で。
(あ、でもやっぱり山本総隊長と剣八と卯の花と享楽さんと浮竹さんは
どう頑張っても恋情抱いてるイメージが湧かないので保護者意識とか、普通に気に入ってるとかですが)
副隊長たちは一護を弟みたいに可愛がってて、可愛い弟を上司から護ろうと奮闘してる感じのネタが多かったり。






『月色』クロス設定だと、原作道理に藍染たちが裏切った後の話が基本ですが、裏切り直後に捕縛成功か逃亡成功かはその時々で違ったり。
一個前の記事で書いたとおり、最近嵌っている地獄編要素絡めてコクトー×一護とかも書きたいと思ってるんで、一護のお相手も其々で変わります。
 

で、『月色』クロスの最終CPはレン相手の場合はナルトですが、副隊長格とか席官の内数人はレンに惚れてる設定も出たりします。(幼馴染sの再会小話で、呟いてた恋人疑惑でどんよりする死神sのイメージってのがあったので、その時から何人かはレンに好意持ってる設定があったんです。)

んで、上記踏まえてクロス設定の小話で、ルキア達にアスカとイタチの存在発覚編小話
思いつきを書き連ねた感じなんで流れも落ちも超ぐだぐだですが。
こんな感じでレン達幼馴染sの交流がちょっとずつ認識されてくと楽しいかな、と。


 

今回は日一成立前提。
一護が死神sのアイドルなのはデフォルトです。
でもレンも同じくらい人気です。

で、恋次→レン要素あり。
(でも恋次が不憫なのは仕様です。何となく不憫要因というかギャグ系書く時の落ちに持ってくなら恋次かな、と勝手に思ってるだけです。・・・ごめんね、恋次!嫌いじゃないですよ?)

 






 


 

拍手

PR



管理人的に至上存在は女体化シンジである碇レンなので、何妄想しても基本的にレンを中心に考えてしまうわけですが。

どのジャンルに嵌まっても基本的に主人公至上主義で、主人公が愛されていればいいというか、愛されてないと嫌だとナチュラルに思っていますので、どの作品でも主人公は別格の扱いです。
なので、このクロスでも一護は総愛され設定。
今投下してるのはレンが中心なんでまだあまり一護出てないんですが、鰤クロスでは、レンはナルト達とかクロス先の人達と仲良く、一護が死神Sのアイドルに君臨してる様を楽しく眺める、みたいなほのぼのギャグに到達させたかったり。
まあ、行き過ぎたちょっかいにはレンの制裁が加わります。可愛い弟分に、不埒な真似は許しません。アプローチは許容しますが、気持ちを押し付けたりとかしようもんなら容赦なくぼこられます。


で、最近小話投下してる鰤とのクロスなんですが、さらに地獄篇を絡ませたらすごい楽しいと思ってしまいまして!!

未だにマイナーで悲しい限りですが、コクトー×一護とか朱蓮×一護とか大好きです!!特に以前から通わせていただいている超神サイト様で頻繁に更新されている地獄篇のお話が、・・・・・!!!

で、物凄く熱く嵌まっているんですが、未だにマイナーな所為で総数が少ないんですよね。・・・・・じゃあ、仕方ない自己生産するしか!と思ったんですが、どうせ考えるなら、シリアスは原作様に頑張っていただいて、ほのぼのと仲良く一護を取り合う二人とか書いたら楽しいな。・・・・なら原作様通りに咎人も捨てがたいけど、パラレルで、二人が死神やってたら・・・・平和でいいよね!と、思考が滑る滑る。

・・・・楽しいのは自分だけだとわかってるんですが、つい、!

で、投下したばかりのクロス設定でアスカが貴族設定とか書いたんですが。

朱蓮とアスカが家関係で顔見知り、とか。
超長寿隊員として、イタチとコクトーが比較的仲が良かったりとか。
四人とも実力ひけらかす気はないんで目立ちませんが、隊長格凌駕するくらい実は強いとか。
表面上礼儀正しく、一皮むけば慇懃無礼を標準装備してるとか。
やっぱり四人とも臨時の学院講師経験済みで、上位席官隊長格たちも頭上がらないとか。

一護に惚れた朱蓮とコクトーの小競り合いが日常になって、周囲に被害が及ばない範囲でレンが抑止してるのが日課だとか。

その繋がりでアスカとイタチもなんか朱蓮とコクトーとの会話が増えたとか。

地位は低いはずなのに、間に入れない隊長格たちが悔しそうに眺めてる前で、朱蓮とコクトーの一護争奪。
隣で一護守りつつ、幼馴染Sとのほほんと過ごすレンとか。

朱蓮とコクトーの喧嘩止めようと頑張る一護がかわいいとか。
鬼の居ぬ間に、とちょっかい掛けようと頑張る修兵とか朽木隊長とか冬獅朗とかから、レンのお願いでさりげなくガードしてるイタチとか。

やっぱり気付かない一護はかわいいな、とレンとか卯の花さんとか夜一さんに愛でられるとか。

隊長なのに、平隊員のはずの朱蓮とコクトーに全くかなわない死神Sとか。

・・・・そんなどたばたを、是非見たいな!と思ったりとか!




そんなネタもあったり。





拍手

このネタでのレンの斬魄刀は具象化姿が綾波レイで、能力は使徒の力を具現化した感じで考えてるんですが。

大雑把に言うと、変幻自在の仕込刀ですね。解号唱えて変化させたい使徒の名前で形を変化させると。
基本形態は普通の刀で纏う力の性質変化。幾つか別形態にもなります。

アダム→アンチATフィールドで虚を霊子分解。破面や死神にも有効です。正し範囲内は敵味方の区別が出来ないので使用する時は注意が必要。

リリス→アンチATフィールドはアダム同様。正しリリス状態だと怪我等の回復も可能です。(織姫の能力と似てる感じで)正し限定対象は一人ずつ。

サキエル→弓に変化(無尽蔵の光の矢)
シャムシェル→鞭

ラミエル→巨大なエネルギー砲(形は・・・・戦時で作ってた自走陽電子砲で良いでしょうかね)
ガギエル→刀の儘で、恋次の蛇尾丸みたいに伸縮自在に。刃がのこぎり状態。

イスラフェル→二刀に別れる。自動再生機能付きで破損しても直ぐに戻る。
サンダルフォン→刀の儘。炎熱系に。地面に突き刺して一体を溶岩に変えるとか、灼熱の衝撃波を放つとか。

マトリエル→刀の儘。切り傷を腐食させる。(マトリエルの溶解液みたいに基本的に何でも溶かす)
サハクイエル→基本は刀の儘。千本桜のように刃の分身を作って、一つ一つが爆弾に。

イロウル→基本は刀の儘。灰猫のように粒子状の刃で敵体内に侵入。中から攻撃とか。
レリエル→基本は刀のまま。重力を操る。最大出力でディラックの海出現。何でも飲み込む。飲み込まれたら中で斬魄刀のエネルギーとして消化されます。


バルディエル→基本は刀の儘。流水系に。霧から水流まで操ります。
ゼルエル→基本は刀のまま。伸縮自在に。硬度と鋭さが増します。ほぼ切れないものはありません。自動防御機能付き(ゼルエルのコアの保護膜みたいな)

アラエル→基本は刀のまま。幻覚系に。敵のトラウマ掘り起こしたり、精神世界で延々恐怖を呼び起こす幻覚見せ続けたり。(・・・・考えといてなんですが、一番エグイですね)

アルミサエル→基本は刀のまま。粒子状の刃で敵体内に侵入。心身を支配する。

タブリス→基本は刀の儘。最大硬度の結界。防げない攻撃はありません。自分以外にも展開可能。正し限定一名にしか展開できません。

で、卍解した場合。上記の能力+レンが直接刃を交えた斬魄刀の能力の完全コピー(リリンの能力)って感じで。
最終奥義でロンギヌスの槍。貫けないものは無く、一度投擲すれば確実に的を消滅させますが、その後宇宙まで飛んでって中々帰ってきません。無理矢理召還すれば多少帰還の時間は早まりますが、それでも数十年から数百年は戻らない、とか。

・・・ほぼ最強ですね。欠点は、一度に一形態しか使えないこと。一度変化させるには解号唱えて、使徒の名前(或いはコピーする斬魄刀の名前)を唱える。

違う形にしたいときは、一度始解状態に戻してからもう一度解号唱えて・適合する形態の名前を唱える、とワンクッション必要な事。








拍手


『月色~』×アビスネタその2・・シリーズ名『月虹』(単純ですが分かりやすいので)

このネタの場合、『虹の麓の物語』の捏造創世暦は同じで、その後ルーク達が生まれた時代での経緯が違うわけですが。元々、『虹の麓の~』は、原作のメンバーの行動に、レン始めとするキラ様やラクス様にビシバシ指摘していただこうというのが元のきっかけなので、原作前はpt達への接触はないんですよ。

でも、『月虹』の場合、タルタロス襲撃後小話とは別設定で、各国に潜入していろいろしてたらどんなかな~?というネタが浮かんだので書いてみました。




拍手



ええと、本館で、散々お待たせした挙句に勝手にクロス設定で書いてしまった66666hitクリム様から頂いた「ガイ以外の護衛でアクゼリュス崩落後」を、『月色~』設定流用で書いてみたのですが。

しかも、こっちの別館で呟いていたトリップネタも混じっているという設定で、ナルト達のオールドラントでの立ち位置が、物凄く無理矢理な感じでは在ったんですが、PTへ言わせたかった台詞は幾つか書けたのでそこは満足しているんですよ。

で、どうせならもうちょっとナルト達の立ち位置の設定その他を考えておけばよかったかな、と思い直したところ、かなり前に本館で投下した没ネタの中に、キラ様がグランコクマ謁見場面でptを叩きのめすという話がありあまして。そのキラ様の設定をちょっと変えて、木の葉の里は元々オールドラントに存在する傭兵ギルドというのはどうかな、とか思いついたんですよ。

表向きは傭兵ギルド(オリジナルの譜術みたいな感じで忍術を使ってます)、裏では創世暦時代の遺産を発見した初代火影が立案した預言脱却を目指す組織で。ユリアシティの監視装置と同じ施設を使って預言犠牲者を保護する活動もしてます、見たいな感じで。

木の葉は表の傭兵業では決まった拠点を持たない旅のギルドって事にして世界中を幾つかのグループで周って仕事請けてます。分かりやすく傭兵名乗ってますが、実態は忍びですのでその戦闘力情報収集力諸々は他の追随を許しません。忍術とか血継限界の能力とかは、木の葉特有の譜術みたいな扱いで門外不出の秘術だと思われてます。百年程度の歴史では在りますが、積み上げた実績からマルクト・キムラスカの国家からの信頼は厚いです。正し預言信者からは目の敵にされてますが。(表裏共に敵対勢力なんで問題はないですけどね)

で普通に依頼を受けつつ、預言犠牲者を護るための手回しの為に色んなところに潜伏するのも仕事です。例えばとある貴族の使用人とか、各国の軍人とかですね。その流れで、レンとナルト属するグループはキムラスカ中心に仕事中。ナルトの師匠の自来也や綱手姫と付き合いの深かったシュザンヌと面通し経て、お得意様に。
ルークとも顔合わせるうちに仲良くなってナルトとルーク身分越えた友人関係。レンも仲良しだけど二人のお姉さんみたいな扱い。(ナルト×レンなので二人は対等ですが、周りはそう思ってますということで)
レプリカ及びアッシュのことはシュザンヌにのみ暴露済み。キムラスカ上層部に愛想を尽かしてたシュザンヌの作戦により信頼できる重臣以外には秘密です。(インゴベルト陛下・ファブレ公爵は知らない組で)

依頼の打診受けて契約の為ファブレに向かってる時にティアの襲撃・ルーク誘拐。
t違う依頼の予定が急遽ルークの捜索と保護に変更。で、ガイと同時に迎えに、という感じですかね。





*下は補足?未満の他設定。思いつくまま書いたので物凄い乱文です。↓



レンは『虹の麓の物語』序章後リングに繋がれて二千年寝てたわけですが、それを初代火影とうちは一族が発見、意識を起こして話を聞かれます。レンは久々にまともに目覚めて(リング内に繋がれたままですが)他人と会話できた事に最初は喜びます。が、世界の現状を聞いてがっかりですよ。預言に盲従する人民に瘴気は放置、あまつ監視者たちは預言を遂行するために暗殺までやってのけてると。がっかりどころか諦観交じりで絶望手前ですね。二千年も猶予を作ったのに何をしてたんだと。ユリアたちの願いを踏みにじって作ったのが滅びかけの世界か。もういっそそのまま滅べ、と喉元まで出掛かりました。幾らなんでも言いすぎだと自制しましたが。

で、初代火影の熱意に話だけは聞きますが、今更私が協力する必要が見出せないと拒絶。しかも、あからさまに化け物見る目で見られて、力を利用する魂胆が見え見えです。ユリアたちに出会う前、碇ユイの所に居た時に周りから向けられていた視線を思い出して不快指数倍増。力だけが目的なら、今までどおりリングのエネルギー源に利用されたまま眠っていたほうがマシと話打ち切り。別に星が滅ぶまでリングの保護障壁維持してやってもいいから放っておけと再び眠ります。コンタクト拒むために意識的に結界強化してリングの奥に引っ込みます。初代たちでは再び接触できず、レンの力の利用はその時点ではしぶしぶ諦めますが、あの手この手で接触を試み始めます。

で、約百年後位にイタチとアスカ誕生。うちはの末裔として産まれたイタチと、うちは始めとする旧家お抱え医療技術者の惣流の嫡子アスカは、生家が代々リング始めとする創世暦時代の遺産の発掘管理を担ってて、その関係でレンの事を知ります。(うちははキムラスカの傍系王族、何代か前に降嫁した王女の子孫です。貴色を受け継げなくて没落しました。マダラは没落し始めた頃の当主です。没落の原因が貴色の喪失だけでなく預言も絡んでると知っていっそ預言をなくそう、という分かりやすい理由で脱却開始。惣流は当時王宮付の医師を代々輩出してた中流貴族。まあ、イタチとアスカ生誕時は、どっちも木の葉に属すると同時にキムラスカ貴族の一員でもあります程度の説明でいいですかね)

で、興味を持ってレンにコンタクト。久々に起こされたと思ったら子どもがいてびっくり。初代たちを拒絶するために結構強い力で結界張ってたのに、破ったのが10歳にもならない子どもです。驚きの余り質問に馬鹿正直に答えます。リングに閉じ込められてる理由や初代たちとの会話内容を二人に話すと。その理由聞いてイタチとアスカ大激怒。自分たちの住む大地を護ってくれている相手になんだその無礼な態度は、と本気で怒ってる姿に、ちょっと嬉しくなったレン、全面的に協力は無理だけど、二人が居るなら多少の力添えくらいはしますよ、と言って、『虹の~』でキラに拾われた時と同じレプリカに意識を移して外に。その時組織率いてた三代目火影に話を通して、木の葉の一員に。で幼馴染sのスリーマンセル結成。

この話だとうちは滅亡させる意味がないので、レン・アスカ・イタチはずっと仲良しのままですね。レンは戦争で親なくした孤児設定。同じ境遇のこどもは一杯居るんで境遇のせいで目立ちはしませんが、イタチとアスカと仲が良い所為で多少遠巻きに見られたりはします。うちはを滅ぼす理由はないですが、過去の栄光を懐かしんで没落した現状を恨んでる父とは疎遠なイタチ。いっそ離縁して家をでようか迷い中。弟に負担を丸投げするのは、と思って決断保留。でも仲良く家で暮らしたいとは思えず、小さな屋敷に一人暮らしです。メイド数人はいますけどね。アスカも似たような感じで一人暮らし。で、『月色~』同様互いの家に泊まりあう半家族関係。

四代目はホド争で島ごとお亡くなり。ナルトは素性隠されて孤児設定。まあ、色々あってレンとナルト仲\良く。同じグループに組み込まれ活動開始。



ってな感じで。


アクゼリュス崩落は住民避難はさせた上で、レンの本体をリングから解放したかったイタチとアスカの提案だとか。(レンが作ってた筈の障壁に、一部外殻大地の設備が動作不良起こした所為で上手く働かず、瘴気跳ね返せなくて侵食されたため)どの道瘴気吸って寿命寸前だったんだし、預言なくして大地降下させるならレンの力を利用する必要はないと三代目達説得(脅迫紙一重で)

レンの出自知ってるのは三代目とご意見番と幼馴染sだけなのをナルトが気にするとか。(『月色~」本編なら幼馴染二人にしか話せてません。(前世と使徒の力と不老不死の件です))

ルークとレンとナルトのほのぼのしい友人関係構築の過程とか

大事な友人のルークを傷つけて馬鹿にしまくったPTに本気切れするレンとナルトとか。

ptが各国の要人である事に対して、レンの補佐に回ってるイタチとアスカが慇懃無礼につつきまくってみるとか。


そんな思いついた場面だけを小話連作みたいに投下したいかな、と。そんな小ネタです。












拍手



*碇レン最愛超贔屓
*基本的にナルト×レン基本。時々鋼クロスでエド×レン。

*キラ登場の場合はレンはキラの最愛の妹設定もほぼデフォルト
*後はアスカとイタチがレンの幼馴染兼半家族設定が前提。

*アスカは女の子のままも、性別逆で男の子の場合も両方あります。
*でも綾波レイと渚カヲルはそのままです。(管理人的に二人はリリスとアダムの分身みたいな存在だあと思ってるので性別いじれません。きらいじゃないんですけどね。余所様のお書きになるレイ君とかカヲルちゃんは普通に可愛くて大好きです。)

*で、そんな基本思考からスライドして思いつくネタ語り。
*本気で思いつきメモですが。

*当然ですがPTメンバーへの優しさは欠片も存在してません。捏造でもしない限り彼らの存在は受け入れられないので。(キムラスカ・ユリアシティは当然として、時々マルクト・ダアトにも厳しいので、お嫌な人は絶対見ないでください。)


拍手


イタチとレンが再会した後、お茶飲みながら雑談

*『月色の御伽噺』での基本CP前提

拍手


幼馴染二人目との再会


どんな内容でも平気!という方だけご覧ください。


あ、この設定で、ヒロインポジションは一護とレンの二人です。
とにかく、この二人が愛されてればいい、と思ってますので。(今更ですが!)

拍手


*一護の能力が失われた後の尸魂界で
*日一前提

*日番谷隊長の後悔?(少し痛々しい仕様となっております)

ちょっと死神勢力への批判表現が入ります。嫌な人は絶対見ないでください。

*一護はでてきません。ほぼ日番谷隊長独白。


*苦情批判は受け付けません。聞こえませんし聞きません。何読んでも平気!という方だけご覧ください。




拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/06 誠烙]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちははじめまして。
暁と申します。
このサイトは、エヴァンゲリオンの主人公シンジを女体化させた=碇レンorシオンが最愛の二次創作サイトです。基本的にEOE後使徒化したレン(orシオン)が別世界にトリップした設定のお話が中心です。

本館ではちょっと出しにくい三重クロスとかの突飛なネタを投下するための別館です。
+で、エヴァとアビス以外のジャンル小ネタを書いていこうと思ってます。

サイトメインのクロスネタでは、当たり前のように碇レン(orシオン)だ別作品のキャラに愛されるお話中心です。皆様方のご嗜好に合わないときは、速やかにお帰りになって、このサイトの存在ごとお忘れください。
誹謗中傷批判等々は受け付けておりません。
どうか、ご了承ください。

ちなみに二次創作のサイト様でしたらリンクはフリーです。報告も要りませんのでご自由にどうぞ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]